191220G21-thumb-500x357-47434.jpg

GLAY函館アリーナライブ2020を満喫する最新現地情報

  • あなたのテーマでディープな函館
  • ゆかりの人
  • GLAY
191220G21.jpg
 
2020年1月10日(金)・11日(土)、GLAYの函館アリーナライブが2年ぶりに開催されます。函館生まれの日本を代表するバンド・GLAYの「里帰り」に向け、函館市内では様々な関連企画が進行中。このページでは、最新情報を随時お伝えしていきます。今回のライブのコンセプトは、7年ぶりに復活の、"感謝の意を込めてファンをおもてなしする"「HOTEL GLAY」。函館はGLAYとともに、ファンの皆様をおもてなしします!
 
◆ライブ情報
 
 
GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM ライブSPOT映像
 
 
函館公演の概要 
1月10日(金)開場17:30/開演18:30
1月11日(土)開場15:00/開演16:00
会場:函館アリーナ
 
160119TT06-1.jpg
 
会場となる函館アリーナは、オープン前のこけら落としでGLAYがライブをしたところ。どんな施設か、初めての方も再訪の方も、ぜひチェックを。
 
アクセス情報(※2020年の情報です)
【函館駅前から】
・市電 「函館アリーナ前」下車(29分)
・函館バス 5系統(五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス)「市民会館・函館アリーナ前」下車(26分)
・タクシー 約20分
【函館空港から】
・函館バス
 8系統(空港五稜郭快速線)「市民会館・函館アリーナ前」下車(10分)
 5系統(五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス)「市民会館・函館アリーナ前」下車(21分)
 7A・7B系統(とびっこ。五稜郭まわり)「市民会館・函館アリーナ前」下車(16~20分)
・タクシー 約10分
【新函館北斗駅から】
・JR 函館駅まで移動 はこだてライナー(15~22分)、普通列車(25~30分)など
⇒以降、上記の【函館駅前から】参照
・函館帝産バス シャトルバス「市民会館・函館アリーナ前」下車(41分)
【湯の川エリアから】
・市電 「湯の川」から「函館アリーナ前」へ(3分)
・市電「湯の川」電停付近から徒歩12分
・市電「湯の川温泉」付近から徒歩3~4分
【五稜郭エリアから】
・市電 「五稜郭公園前」から「函館アリーナ前」へ(12分)
・函館バス 
 5系統(五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス)「五稜郭タワー前」から「市民会館・函館アリーナ前」へ(11分)
 41系統、7E・7F系統(とびっこ・函館空港行き)など 「五稜郭(3番のりば・ミスタードーナツ横)」から「市民会館・函館アリーナ前」へ(9分)
・タクシー 約10分
 
191021G01b.jpg
直前機材開放席販売
会場の函館アリーナの機材設営が完了し、若干枚数の機材開放席の販売が決定。1月9日(木)13時~、先着順で販売されます。
 
160119TT02.jpg
函館アリーナの1階ホールには、2015年のこけら落とし公演後、メンバーから函館市に贈られたサイン入りギターなどが展示されているので、ぜひチェックを。開館時間内なら自由に見られます。
 
171214X01.jpg
2017年12月23日・24日、まるでGLAYからのクリスマスプレゼントのようだった前回の函館アリーナライブ「HAKODATE WINTERDELICS」。函館の冬の情景が織り込まれた名曲「Winter, again」があることもあり、今回と同じ、待望の冬のライブでした。
 
150727K31.jpg
2015年7月25日・26日、完成したばかりの函館アリーナのオープニングライブを行ったGLAY。フレンドリーな雰囲気に包まれた、函館愛全開のライブの模様を徹底レポートしました。
 
◆関連イベント
 
191209G01.jpg
Café de HOTEL GLAY×G4 CAFE
GLAYファンの聖地G4 Space(SODAPOP)2階のG4 CAFEで、ライブに合わせて1月9日(木)~12日(日)限定で開催されるカフェイベント。オリジナルのフードやドリンクを味わいながら、「GLAY presents G-TOWN 2019 SHORT MOVIE」を鑑賞。ショートムービーでは、GLAY史上初の韓国公演の様子、メンバーのソロインタビューなどが楽しめます。要事前予約。当日券販売の可能性あり。
 
150727M12s.jpg
HOTEL GLAY THE SUITE ROOM会場のグッズ販売
アリーナツアー各会場では、開場にさきがけてオフィシャルグッズの販売があります。販売場所は函館アリーナのサブアリーナを予定(写真は過去開催時のもの)。
1月10日(金)15:00~
1月11日(土)13:00~
 
200106G11.png
函館ホリエモン万博×GLAY(GLAYメンバーは参加しません)
ライブ2日目の1月11日(土)11:00~16:00、GLAYメンバーと親交のあるホリエモンこと堀江貴文さんが、「分散型街中フェス!」と銘打ったイベントを開催。市電で回れる9会場で、対談、ワイン、グルメ、マルシェなどが楽しめます。注目は、ホリエモンとGLAYゆかりの音楽プロデューサー・亀田誠治さんとのトークショー「怒涛の対談!」。チケット購入が必要。
 
◆ライブ応援企画
 
80091473_626726924802648_202442939899576320_n.jpg
市内の観光施設などで歓迎ポスターを掲示
12月中旬から、市内の観光施設、宿泊施設、交通機関などにポスターが貼り出されています。函館はGLAYの故郷。そして誰でも帰ってくることができる「お帰りなさい」が似合う街。ぜひ探してみてください。
 
191220G11.png
GLAY限定デザインの記念1日乗車券を発売※販売終了
今回のライブを記念し、12月20日(金)~1月11日(土)、市電(600円)、または函館バス・市電共通(1000円)の限定1日乗車券が発売されます。数量限定で、売り切れ次第終了。
 
200107G11.jpg
函館バスのライブ終了後「お帰り臨時バス」
ライブの終了時間に合わせて、「市民会館・函館アリーナ前」バス停から、終点の「函館駅前」までは、すべて降車専用で運行。記念1日乗車券も使用可。
 
200106G01.jpg
ライブ開催に合わせて、1月10日(金)は全番組でオールGLAYナンバーの選曲、11日(土)は12:00~15:00、17:00~20:00にわたってライブ関連の特別番組がオンエアされます。第2部(17:00~20:00)には、ライブ終演後のTERUさんが生出演することが決定! サイマルラジオを利用すれば、エリア外のかたもパソコンやスマホで放送を楽しめます。
 
◆函館でぜひ訪ねたいGLAYゆかりのスポット
 
191222G11.jpg
1月9日(木)~12日(日)、2階のG4 CAFEでカフェイベントがありますが、オフィシャルショップのG4 Spaceも営業しています。営業時間や販売アイテムが通常と異なるので、こちらを要チェック。
 
170422M05.jpg
市電「五稜郭公園前」電停近くに建つシエスタ函館4階、函館コミュティプラザ・Gスクエアの一角に、GLAYメンバーの巨大レリーフと、GLAYの曲が時報になったからくり時計が設置されています。Gスクエアは、函館ホリエモン万博×GLAYの会場のひとつ。
 
EN0RaLKUUAA62US.jpg-large.jpeg
あうん堂は、GLAY結成3カ月で初めて演奏したライブハウス。屋根裏の楽屋の壁に、卒業ライブの折にメンバーが書き残した落書きがあり、GLAYの「MUSIC LIFE」の歌詞とシンクロする聖地です。普段は夜のBAR営業のところ、1月9日(木)・10日(金)は12~17時に特別カフェ営業があります。
 
130531M04.jpg
 
 
GLAYの函館における大規模野外ライブの会場、緑の島。函館山と一体になった景色は、2013年夏のライブ告知用アーティスト写真などで使われました。ライブの時期には、一面の雪景色になっているかもしれません。
 
その他のゆかりスポットは、こちらをチェック!
 
◆1月におすすめ、函館のイルミネーションイベント
GLAYが生まれ、愛し続ける函館の、冬を彩るイルミネーションイベント。外はとても寒いけれど、きらめく灯りを眺めれば、メンバーとの絆がより一層強く感じられ、心があたたまりそうです。
 
02-A-oda1290261.jpg
八幡坂をはじめとする函館山の麓(西部地区)が華やかなイルミネーションに包まれ、幻想的な風景が忘れられないものに。
 
03-02-K8144.jpg
史跡 五稜郭跡の星型の堀をイルミネーションでふちどり、五稜郭公園が明るく浮かび上がります。積雪の時期なら雪の白さとともに、幻想的な光景に。
 
181107M02.jpg
アクセス拠点となる函館駅前で開催。漁火(いさりび)と函館山と海がモチーフになっていて、地元道南杉のフレームがアーチになって出迎えます。
 
191128SY01-1.jpg
市電「湯の川温泉」電停そばの足湯・湯巡り舞台から、鮫川沿いをライトアップ。湯の川温泉をイメージした流水と扇の文様などがデザインされて、「和」の雰囲気が漂います。
 
151216TT211.jpg
市内から少し離れますが、GLAYメンバーの愛するご当地ハンバーガーレストラン「ラッキーピエロ」のイベント。36万球のLEDで光の森が生まれます。
 
2019/12/21公開

このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する