美味と美酒に出合う…住宅街の料理店<その1>
-
美味
-
海鮮
-
酒類
観光地や繁華街から少し足を延ばして、函館の住宅地にある名店を探してみてはいかがでしょうか。
函館・道南ならではの食材を生かした美食の数々と落ち着きある空間…扉の先には大人が心地よく酔える至福のひとときが待っています。
■小料理 柚子香 割烹料理の技術を生かした上品な味付け
四季折々の新鮮な魚介を、刺身、焼き物、煮付けなどで提供するほか、ダシからこだわった一品料理や肴を用意している。店を切り盛りする山崎順一大将は板前歴約50年。JR渋谷駅近くで13年間割烹とフグの専門店、台湾・台北で23年間日本料理店を経営してきたが、妻の病気療養のため2年前に函館へ帰郷した。妻を看取った後、その一流の腕が埋もれてしまうことを惜しんだ姉と妹の助力を得て、2022年6月に新店を開業。確かな技術と経験に裏打ちされた美食がファンを生み出している。
看板料理は店名を冠した爽やかにユズが香る「柚子香まんじゅう」。エビを裏ごししたジャガイモで包み衣を付けて揚げた自家製まんじゅうに、一番ダシを掛けた盛り付けも美しい一品。地物のフグを自らさばいた、白身の程よい弾力も楽しい「ふぐ唐揚」、絶妙な塩加減と火加減で旨味を凝縮させた「アユの塩焼」と熟練の技が冴える料理は、甘口、辛口問わずどの酒をも引き立てる。小鉢3品に刺身、飲み物1杯が付く「晩酌セット」も人気が高い。
小料理 柚子香
函館市赤川1-16-18
17時~22時(21時半ラストオーダー)
水曜・第3火曜定休
禁煙、駐車場あり
0138-76-1296
■酒と肴とよしま 趣向を凝らす創作料理とこだわりの一杯
和食がベースの創作料理が味わえる隠れ家的一軒。靴を脱いで店内に入ると、札幌や大阪で経験を積んだ豊島隆平店主が厨房で腕を振るい、妻のあゆみさんが明るく出迎え、6人掛けのテーブルを中央に、カウンターや個室から談笑する声が聞こえてくる。
食欲をそそるガーリックの香りに誘われ、甘辛いタレがたっぷりと染みた手羽にかぶりつくと酒がぐいぐい進む「自家製ラー油と花山椒香る麻辣手羽」は店の定番。地元の採れたて野菜で作るかき揚げといった季節の気まぐれメニューをはじめ、手書きの品書きは日々内容が変わり、刺身は常に新たな味を楽しめるようその日仕入れた魚介に合わせ、ゆずこしょう和え、なめろう、ユッケと、さまざまな食べ方を用意している。日本の銘柄で揃えるウイスキーや季節で変わる日本酒など、多彩な酒を料理に合わせてゆっくりと堪能したい。
函館市石川町528-10
11時半~14時、17時半~23時(各30分前ラストオーダー)
月曜、第1・3日曜定休
禁煙、駐車場あり、キャッシュレス決済利用可
0138-83-7837
■旬彩旬魚たじま 大将自ら山海で集める四季の食材を手間暇かけて
居酒屋料理や本格的な和食が味わえる店。畳敷きの小上がりにはテーブルと椅子を設置し、子供から年配客までくつろぎやすい空間が好評を集める。
店の名物は田嶋勇大将が自ら収穫した山海の幸を使う道南ならではの美食。船上で血抜きと神経締めを済ませ一夜干しするホッケは、炭火焼きにすることでよりふんわりと仕上げ、噴火湾の脂乗りの良い秋サバを酢と塩で軽く締める「〆サバ」は、旬の味をマイナス60度で保存し通年提供している。毎週のように通う常連客は、この店で日本酒の面白さに気付いたと語り、「山菜、キノコ、酒と大将はいろんな知識がすごいし、何といっても釣ってくる魚がおいしい」と笑う。
函館市富岡町3‐36‐1
17時~23時半(23時ラストオーダー)
日曜定休 禁煙、駐車場あり
クレジットカード利用可
0138-83-7448
■居酒屋さくら井 旬の食材にひと手間加えた絶品料理
2022年12月に開店。桜井崇史オーナーが来店客と交流しながら、あたたかくもてなす隠れ家的居酒屋。大きなL字カウンターと小上がり席を備え、ひとり飲みにも宴会にも利用できる使い勝手の良さが好評だ。
桜井オーナーが腕を振るう料理は旬の刺身の盛り合わせと、毎日串打ちする焼き鳥の二本柱。「今後の社会を担っていく学生さんたちを応援したい」と、手頃な価格で若者の胃袋を満腹にするボリュームある丼から、舌の肥えた大人を満足させる焼き物、揚げ物といった一皿まで、厳選素材に工夫を凝らしたメニューをそろえる。炭火でじっくりと焼き上げる「牛サガリ串」は、口の中に赤身肉の旨味がじわりと広がる自慢の一品。たっぷりと国産岩ノリをまぶした「岩海苔おにぎり」は食べ応え十分で、丁寧にとったダシが素材の味を引き立てる「揚げ出汁豆腐」に、好みの日本酒を合わせて堪能するのもオツだろう。
函館市亀田港町22-11
17時~24時(23時ラストオーダー)
水曜定休 禁煙 駐車場あり
キャッシュレス決済利用可
0138-84-8988
(この記事は、フリーマガジン「ハコラク」9月号から再構成したものです)