作っちゃおう松前漬け
昆布海産物商のアイディアでできた、自分で作る松前漬け。細切りの昆布・するめのほか、調味料も入っていて、混ぜるだけで手軽。販売開始から10年以上の人気商品。



北海道みやげとして人気の「松前漬け」。昆布とするめを醤油味で漬け込んだ「ご飯のおとも」ですが、それを自分で簡単に作れるセットがあります。
ベイエリアで店を営む昆布海産物商・丸昌が、昆布とするめの本当の美味しさを伝えようと考案しました。既製品につきものの保存料や増粘多糖類などの添加物を使用せず、素材本来の味が楽しめます。販売は、丸昌の工場隣接店舗限定。話好きな女性社長と談話しながら、店頭で試食してみると本物の美味しさが伝わってきます。販売開始から10年以上になり、口コミでファンを増やしている、地元民推薦の函館みやげです。
材料の昆布は汚れや塩分などを洗浄済みで手間いらず。するめとともに細切りになっていて、添付の特製醤油たれと水200cc(昆布の入っていたパックがちょうど200ccの大きさ)を加えてよくかき混ぜ、冷蔵庫に半日から1日ねかせるとでき上がり。2、3日おくと、さらに味に深みが出てきます。作ってから1週間ほどで食べきってください。
ベイエリアで店を営む昆布海産物商・丸昌が、昆布とするめの本当の美味しさを伝えようと考案しました。既製品につきものの保存料や増粘多糖類などの添加物を使用せず、素材本来の味が楽しめます。販売は、丸昌の工場隣接店舗限定。話好きな女性社長と談話しながら、店頭で試食してみると本物の美味しさが伝わってきます。販売開始から10年以上になり、口コミでファンを増やしている、地元民推薦の函館みやげです。
材料の昆布は汚れや塩分などを洗浄済みで手間いらず。するめとともに細切りになっていて、添付の特製醤油たれと水200cc(昆布の入っていたパックがちょうど200ccの大きさ)を加えてよくかき混ぜ、冷蔵庫に半日から1日ねかせるとでき上がり。2、3日おくと、さらに味に深みが出てきます。作ってから1週間ほどで食べきってください。
樽入り(900円)は、ちょうどでき上がりの分量に合うプラスチック製容器に入っています。袋入り(800円)は、おみやげに便利なコンパクトサイズです。開封前の賞味期限は約6カ月。
詳細情報
直販店 |
株式会社 丸昌
|
---|---|
問合せ先 |
株式会社 丸昌
|
主な販売場所 |