函館山の砲台跡(旧函館要塞)
函館山山頂下のつつじ山駐車場から散策路を進むと、現れるのが御殿山第2砲台跡です。終戦後、進駐軍に爆破される要塞が多い中、当時の面影のまま現存するのは珍しく、2001(平成13)年10月、北海道遺産に選定されました。
現在は、6つの砲座に登山客らの休憩用にと、木製の丸いテーブルと腰掛けが設置されています。日清戦争が終結した後、ロシアとの間で緊張が高まり、函館市や函館港、津軽海峡の防衛を目的に、函館要塞の建設が計画されました。1898(明治31)年に工事が始まり、4年余りをかけて、函館山全体に 5カ所の砲台・堡塁が完成しました。1904(明治37)年2月に開戦した日露戦争では、ロシア艦隊によって津軽海峡を航行する日本の船舶が攻撃されましたが、要塞からは射程圏外であったため、1発の砲弾も発射されることはありませんでした。
1927(昭和2)年に青函一帯が津軽要塞へと改称され、函館山には弾薬庫や観測所など77施設が築かれました。1899(明治32)年以降は函館山への入山だけでなく、写真撮影、スケッチすら禁止されていましたが、終戦後の1946(昭和21)年10月に一般開放されるようになりました。
関連記事
カテゴリー
-
元町・函館山
-
景色(市内)
-
歴史的建造物(一般入場可)
-
史跡・碑(市内)
-
眺望がいい
-
歴史好きに
-
自然が豊か
-
花の名所
-
指定文化財等
詳細情報
住所 | 函館市函館山 |
---|---|
アクセス情報 |
函館山ロープウェイ「山頂」駅 徒歩10分。または、函館山ふれあいセンターから徒歩約1時間 |
問合せ先 | 函館市観光案内所 |
電話番号 | 0138-23-5440 |
駐車場 |
あり(ロープウェイ利用の場合:函館山山麓観光駐車場86台(最初の1時間200円、以降30分ごと100円)。車利用の場合:つつじ山駐車場44台。登山の場合:函館山ふれあいセンター24台) |
備考・補足 |
車利用の場合の交通規制については「函館山へのアクセス、早わかりガイド」を参照 |