プレイリーハウス(旧佐田邸)
日和坂をバス通りから上がり、高橋病院天使寮(伝統的建造物)を過ぎると、左手に小さな小路を見つけることができます。小路に入ると、突き当たり左手に「函館らしくない」建物があります。それが、通称プレイリーハウス(旧佐田邸)です。
この通称がついたのは、設計者・田上義也の師である、フランク・ロイド・ライトの草原様式(プレイリースタイル)の建築物からですが、建築愛好家からはライトのそれとは意匠が異なるとの指摘もあります。フランク・ロイド・ライトといっても誰なのだろうと思われるかもしれませんが、近代建築三大巨匠と呼ばれる建築家の一人であり、東京の帝国ホテルを設計した人物といえば、その偉大さをご理解いただけると思います。日本の建築界にも大きな影響を与えた人物です。
そのライトの建築物は、壮大な自然を目の前にして、両手を広げて大きく構えているというイメージであるのに対して、田上のこの作品は、気品と哲学を感じさせるような空間とデザインを持っています。しかし、ライトが持つテイストは確かに感じさせますし、また、異なった見方をすると、ライトに学んだ田上が自分なりの感性でプレイリーハウスを創ってみたという想像もできる建物です。
幾何学的なデザインの窓が注目されがちですが、それだけではなく、窓を覆うように外側に飛び出した壁にも注目したいもの。この壁によって常に室内に影ができ、淡い光の中で暮らすことになるのです。光と影。中世の絵画を連想させる華麗さと、思索をめぐらせるのに適した落ち着きの両方を演出している設計であると思われます。
1928(昭和3)年に完成したこの建物、海産商であった佐田氏が建築主であったのですが、すぐに日魯漁業の実質的創始者である小熊幸一郎氏の息子夫婦に名義が変わり、近隣の住民には「小熊さんの家」という方が馴染み深いようです。札幌在住の建築家が函館に造った異彩を放つ家。元町の奥深い場所にある建物は、函館の建築文化の奥深さを物語っている家でもあります。
参考資料/関根要太郎研究室@はこだて
※2013~2015年にカフェ「日和茶房」として営業していましたが、現在は民間の住宅となっています。
カテゴリー
-
元町・函館山
-
歴史的建造物(外観は見学可)
-
歴史好きに
-
指定文化財等
-
市電から徒歩5分以内
詳細情報
住所 | 函館市元町32-10 |
---|---|
アクセス情報 |
市電 「末広町」電停 下車 徒歩5分 |
問合せ先 | 函館市観光案内所 |
電話番号 | 0138-23-5440 |
利用時間 |
外観のみ見学可 |
駐車場 |
周辺に有料駐車場あり |