スポット・体験
-
ベイエリア
はこだて明治館
観光スポットのベイエリアに建つ複合商業施設。ガラス製品、雑貨など、多彩なみやげ店が勢揃い。手作り、貸衣裳の体験メニューも充実。海鮮市場に隣接。
スイーツショップ雑貨店みやげ店複合商業施設 -
ベイエリア
金森赤レンガ倉庫(みやげ店)
ベイエリアに建つ函館の代表的な観光スポットで、レトロなレンガ造りの建物内に、スイーツ、みやげ品、アクセサリー、雑貨などを扱うショップが集まっている。
みやげ店スイーツショップ雑貨店食料品店複合商業施設街歩き飲食店複合施設 -
函館駅前・大門
G4 Space(SODAPOP)
函館で結成されたバンド、GLAY唯一のオフィシャルショップ。オリジナルアイテム販売のほか、メンバーの楽器や衣裳の展示など、ファンにはたまらない空間。
雑貨店 -
五稜郭
シエスタハコダテ
2012地下1階~3階は無印良品、4階はフリースペース。2021年4月にリニューアルオープンした地下の「食の専門フロアが話題。市電「五稜郭公園前」電停やバス停の目の前。
雑貨店食料品店複合商業施設 -
ベイエリア
シーグラスギャラリー 海からの贈りもの
ベイエリアにある「海の宝石」シーグラスの専門店。オーナーが函館近郊の海を中心に拾ったものを、サイズや色別に分類して販売。オリジナルアクセサリーの製作体験もできる。
雑貨店 -
ベイエリア
いろは
明治時代の和洋折衷な建物で和風雑貨を扱う店。普段使いできそうな鉄瓶、食器などの台所用品を数多く扱っている。柄が豊富な手ぬぐいは外国人観光客に人気。
雑貨店 -
元町・函館山
ヴィクトリアンローズ スーベニアショップ(函館市旧イギリス領事館)
旧イギリス領事館のショップでは、貿易港として栄えた函館の歴史をコンセプトにした英国雑貨などがそろう。
みやげ店雑貨店 -
函館駅前・大門
まるごと北海道ストア えぞりす
がごめ昆布や焼き菓子など、軽くて日持ちするものを中心に函館&北海道みやげ約300アイテムを扱う。ソフトクリームなども。JR函館駅前「キラリス函館」内。
みやげ店雑貨店食料品店 -
元町・函館山
旧函館区公会堂売店(函館みやげ はこぱこ)
明治43年に建てられた函館を代表する歴史的建造物、旧函館区公会堂内の売店。開館当時の雰囲気を残す店内で、旧函館区公会堂限定商品と北海道がイメージできる雑貨を販売。
雑貨店 -
美原・桔梗
雑貨屋pente
住宅街にある、三角屋根が可愛らしいショップ。雑貨好きの大人から近隣の子供まで、買い物に訪れる。函館蔦屋書店に近く、大沼方面へのドライブ途中のショッピングにもおすすめ。
雑貨店 -
元町・函館山
古きものなどなど ひし伊
カフェに併設された、着物やアンティーク小物を扱う店。古い蔵の中に並ぶ美しい品々を眺めているだけで、優雅な気分に。上質なものを安価で提供し、地元にもファンが多い。
雑貨店 -
元町・函館山
日和館
大正時代に建てられた洋館で、函館の作家の作品や授産施設で作られた雑貨などを扱うみやげ店。函館みやげとして人気の北うさぎグッズやポストカードの品揃えが豊富。
雑貨店 -
函館駅前・大門
いるか文庫ショップ
JR函館駅2階にある船と鉄道の図書館「いるか文庫」併設の売店。青函連絡船や鉄道関連グッズを販売。テーブルと椅子があり、休憩したり、蔵書をゆっくりと読んだりできる。
雑貨店 -
ベイエリア
にっぽんCHACHACHA 函館ストア
ベイエリアの赤レンガ倉庫内にあるみやげ店。日本や函館の伝統と文化を感じさせる商品が揃い、多くの観光客が訪れる。入口のディスプレイにも注目。
みやげ店雑貨店 -
函館駅前・大門
デイスパ プアマナ 大手町店
ベイエリアの赤レンガ倉庫からほど近いマッサージとスパコスメのショップ。函館ならではのがごめ昆布配合ソープなど、オリジナルコスメを中心に、癒し系グッズがそろう。
雑貨店 -
元町・函館山
ロシア・東欧雑貨直輸入店 チャイカ
おしゃれな白い外観の建物で、函館とゆかりの深いロシアの輸入雑貨を販売。マトリョーシカなど、ロシアの雑貨やマイスキー社の紅茶などこだわりの品が揃う。ティーコーナーもあり。
雑貨店 -
元町・函館山
710candle
函館エリアにちなんだ創作キャンドルが買える店。地元の花を使ったキャンドルや、函館山をイメージした夜景キャンドルなどが人気。キャンドルの製作体験も可能。
雑貨店 -
元町・函館山
OZIO
ビビットな色彩の皮と愛らしい動物柄の皮細工小物やバックのお店。店主が心を込めて手作りしている。函館の風景をスケッチしたトートバックもある。オーダーも可能。
雑貨店